グローバルIPアドレスが動的な場合のHTTPSサーバーの構築
グローバルIPアドレスが動的の場合にMyDNSを用いてDDNSでドメインを設定し,Webページを公開する方法.
Let's Encryptを用いた証明書の取得から導入までも述べる.
前提
- httpでのWebサーバーが構築済み.
- ルーターのポートは80と443が解放済み.
設定の流れ
- MyDNSでドメイン取得,DNS設定
- Let's Encryptで証明書の取得
- サーバーマシンへの証明書のインストール
- 証明書の自動更新の設定
対象マシン
Raspberry Pi4 ModelB 4GB
OS:Raspberry Pi OS
Webサーバー:Apache/2.4
MyDNSの設定
MyDNSにアクセスし,新規登録する.
指示に従ってドメインを設定する.
証明書の取得
Let's Encryptを用いて証明書を取得する.
証明書のインストール
証明書の自動更新
cron
参考文献
- ダイナミックDNS (Dynamic DNS)のMyDNS.JP,https://www.mydns.jp,2024/2/11アクセス